底光り

日本語の解説|底光りとは

日中辞典 第3版の解説

底光り
そこびかり

1〔物が〕从深处发光cóng shēnchù fāguāng发出暗光fāchū ànguāng

よくふき込んだ廊下は~底光りがしている|走廊地板擦得油光发亮.

2〔技芸などが〕从内里显示优越性长处cóng nèilǐ xiǎnshì yōuyuèxìng 〔chángchù〕不露锋芒bùlù-fēngmáng成語内秀nèixiù

~底光りのする芸|精湛jīngzhàn而质朴zhìpǔ的技艺.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む