弁える

日本語の解説|弁えるとは

日中辞典 第3版の解説

弁える・辨える
わきまえる

1〔見分ける〕判明pànmíng识别shíbié

物事のよしあしを~" memo="多表記弁える|识别事情的好坏.

公私の別をわきまえない|公私不分.

時をわきまえない冗談|不合时宜的玩笑.

2〔心得る〕理解lǐjiě懂得dǒngde知道zhīdao明白míngbai

礼儀をわきまえない人|不懂礼貌的人.

場所柄もわきまえず失礼なやつだ|不分场合,不懂礼貌的家伙.

身の程をわきまえない|不知自量.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む