日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ゆみ

1〔武器の〕gōng

~弓に弦を掛ける|弓上弦shàngxián

~弓を射る|射箭shè jiàn

きゅうどう(弓道)

2〔弓状のもの〕弓形物gōngxíngwù;[弦楽器の]gōng弓子gōngzi

バイオリンの~弓|小提琴xiǎotíqín的弓(子).

~弓折れ矢尽きる

矢尽弓折shǐ jìn gōng zhé;弹尽粮绝dànjìn-liángjué成語

~弓は袋に太刀はさや

刀枪入库,天下太平.

~弓を引く

拉弓射箭;反抗;背叛bèipàn

恩師に~弓を引く|跟恩师作对.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む