日中辞典 第3版の解説
御山の大将
おやまのたいしょう
1〈遊戯〉打擂
,争山头 ,山头争夺战 .~御山の大将おれ一人|我就占山为
王了.2〔小さな世界でいい気になっている人〕当一个小头目而自鸣得意的人 ,在一个小范围内称王称霸的人 ;占山为王的人 ,土霸王 .
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...