御百度

日本語の解説|御百度とは

日中辞典 第3版の解説

御百度
おひゃくど

参拜一百次cānbài yībǎi cì

~御百度を踏む

1参拜(神佛)一百次cānbài(shénfó)yībǎi cì

2〔何回も頼みに訪れる〕多次前往恳求duō cì qiánwǎng kěnqiú;百般央求bǎibān yāngqiú

就職のことで彼のところに~御百度を踏んだ|为了请求帮忙找工作,到他那里恳求了多次.

いくら~御百度を踏んでもだめだった|尽管jǐnguǎn百般央求也没成.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む