御輿

日本語の解説|御輿とは

日中辞典 第3版の解説

御輿
みこし

1〔神体を安置した〕神轿shénjiào祭祀时装上神牌位抬着游街的轿子jìsì shí zhuāngshàng shénpáiwèi táizhe yóujiē de jiàozi

~御輿を担ぐ|抬神轿;[おだて上げる]捧pěng人;[おべっかを使う]给人戴高帽.

2〔腰・尻〕yāo屁股pìgu口語

~御輿を据える|坐下(不动);悠闲;从容不迫.

~御輿を上げる|抬起屁股;(久坐后)站起来;[仕事を始める]开始工作.

彼はいつも~御輿を据えて話し込むので閉口する|他总是坐下来说个没完,令人为难.

[日本文化]

みこしは神の乗り物で,祭りの際には神はこれに乗る.屋根の中央には鳳凰または葱花(そうか)をあしらい,内部には神の依代(よりしろ)となる鏡が安置されている.担ぎ棒を大勢の氏子で担ぎ,威勢よく町内を練り歩く.|神舆是神道祭礼用来抬神的轿子.神舆的顶部中心有凤凰或者大葱花的装饰造型,里面安置着作为神灵替身的铜镜.行祭礼时,神社附近的众多居民抬着神舆,喊着号子,气势雄壮地在街上行进.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android