日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ねん

1〔思い〕念头niàntou心情xīnqíng观念guānniàn

感謝の~念でいっぱいだ|充满感谢的心情.

義務の~念|义务观念.

自責の~念にかられる|感到内疚nèijiù

復讐の~念に燃える|心里燃烧着复仇fùchóu之火.

不快の~念をいだく|怀着不快的心情.

2〔願い〕宿愿sùyuàn多年的心愿duōnián de xīnyuàn

~念がかなう|宿愿实现.

3〔心配り〕注意zhùyì用心yòngxīn

なかなか~念の入った仕事だ|这是一件非常细致xìzhì的工作.

ご~念の入ったことです|照顾〔想〕得很周到.

~念の入った細工|精心制作的工艺品gōngyìpǐn

~念には~念を入れよ

要格外地注意;要小心上加小心.

~念を入れる

仔细zǐxì;注意;留神;用心.

~念を入れて書け|要用心好好写.

~念を押す

叮问;叮嘱dīngzhǔ

そのことについては彼に~念を押した|关于那事已经叮嘱他了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む