思いの外

日本語の解説|思いの外とは

日中辞典 第3版の解説

思いの外
おもいのほか

出乎意料地chūhū yìliào de意想不到地yìxiǎngbudào de意外地yìwài de

きょうは~思いの外仕事がはかどった|今天工作进展得分外fènwài顺利.

今年は雨が少なかったのに,米の収穫は~思いの外多かった|今年雨量很少,可没想到稻谷dàogǔ的产量却很高.

~思いの外いい天気になった|没想到天气好起来了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む