思い余る

日本語の解説|思い余るとは

日中辞典 第3版の解説

思い余る
おもいあまる

[つらい]心里十分难过xīnli shífēn nánguò;[思い悩む]想不通xiǎngbutōng想不开xiǎngbukāi

思い余って自殺した|想不开自杀了.

思い余って私に相談しに来た|心里有烦恼,前来和我商量.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む