日中辞典 第3版の解説
怠い・懈い
だるい
发倦書面語.
;[しびれるように]发酸 ;[気分的に]懒倦 ,慵懒全身が~" memo="多表記怠い|浑身
发懒.手首がだるくなった|手腕子酸了.
暑くなると~" memo="多表記怠い|天气热了,人发倦.
どうもだるくてしかたがない|总觉得乏得很.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...