日中辞典 第3版の解説
急き立てる
せきたてる
催
,催促 ;催逼 .早くしろと~急き立てる|催促快做.
そんなにせきたてられても,よい考えは出てこない|您就是再催,也想不出好主意
来.子どもをせきたてて早く行かせる|催孩子早点儿走.
借金の返済を~急き立てる|逼债
;催债.ちょっと上からせきたてられましてね|上面催得挺紧的.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...