悟る

日本語の解説|悟るとは

日中辞典 第3版の解説

悟る
さとる

1〔はっきりと知る〕醒悟xǐngwù觉悟juéwù理解lǐjiě领悟lǐngwù认识rènshi认清rènqīng

過ちを~悟る|认识过错;承认过错.

道理を~悟る|领悟道理.

自分の非を~悟る|醒悟自己的错误.

言外の意を~悟る|领会到言外之意.

翻然と~悟る|恍然大悟huǎngrán-dàwù成語翻然悔悟fānrán-huǐwù成語

形勢の容易ならざるを~悟る|认清形势的严重.

2〔感づく〕察觉chájué发觉fājué看破kànpò

陰謀を~悟る|发现阴谋;察觉阴谋.

人に悟られるとたいへんだから油断をするな|要是被人发觉了可不得了bùdéliǎo,不要大意.

3〈仏教〉醒悟xǐngwù悟道wùdào了悟liǎowù

人生をすっかり~悟る|了悟人生;看破红尘kànpò-hóngchén成語;超脱.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む