悠長

日本語の解説|悠長とは

日中辞典 第3版の解説

悠長
ゆうちょう

[あわてない]从容不迫cóngróng--bùpò成語沉着稳静chénzhuó wěnjìng不慌不忙bùhuāng-bùmáng成語;[のんびりした]悠然yōurán慢条斯理màntiáo-sīlǐ成語;[ぐずぐずした]慢腾腾mànténgténg慢吞吞màntūntūn

~悠長に構える|从容不迫成語

~悠長な態度|不慌不忙的态度.

~悠長な人|慢条斯理的人.

いまは~悠長なことを言っている場合ではない|现在不是说三道四的时候(应该赶快行动起来).

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む