日中辞典 第3版の解説
悪知恵
わるぢえ
奸谋诡计
,坏主意 ,坏着儿 .~悪知恵のあるやつ|诡计多端的家伙.
なんと~悪知恵が働くやつだ|真是个满脑子坏主意的家伙.
子どもに~悪知恵をつけては困る|不要┏教唆
〔怂恿 〕孩子干坏事;不要给小孩子出坏主意.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...