態度

日本語の解説|態度とは

日中辞典 第3版の解説

態度
たいど

〔表情・行為や精神的姿勢〕态度tàidu;[表れ・表す]表现biǎoxiàn;[仕事や話し方などに表れる態度・やり方]作风zuòfēng;[挙動]jǔzhǐ

あいまいな~態度|暧昧àimèi的态度.

~態度がよくない|态度〔表现,作风〕不好;表现得不好.

~態度が大きい|态度傲慢;盛气凌人.

~態度が落ち着いている|态度〔表现,止〕稳重;表现得很稳重.

~態度が鷹揚(おうよう)である|态度〔表现,止〕大方;表现得很大方.

~態度が断固としている|态度〔表现,止〕坚决;表现得很坚决.

~態度が怪しい|止可疑.

~態度を改める|端正态度.

厳正な~態度をとる|采取严正态度.

厳粛な~態度で式に臨む|以严肃态度出席仪式.

先方がどんな~態度に出るかまだわからない|还不知道对方采取什么态度.

~態度を表す|表态.

勤務~態度|工作态度.

生活~態度|生活态度.

接客~態度|服务态度.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む