成立

日本語の解説|成立とは

日中辞典 第3版の解説

成立
せいりつ

成立chénglì;[出来上がる]完成wánchéng;[実現する]实现shíxiàn;[法案などが]通过tōngguò;[組織が]组成zǔchéng;[取引などが]达成dáchéng

新しい法案が~成立した|新法案fǎ'àn成立了.

内閣が~成立した|内阁nèigé组成了.

両者の間に協約が~成立した|两者之间达成了协议xiéyì

定足数に達したので会議は~成立した|由于达到规定人数,会议有效.

その予算は~成立しなかった|那个预算没能(在国会上)通过.

取引が~成立した|买卖┏做成了〔成交了〕.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む