成立

日本語の解説|成立とは

日中辞典 第3版の解説

成立
せいりつ

成立chénglì;[出来上がる]完成wánchéng;[実現する]实现shíxiàn;[法案などが]通过tōngguò;[組織が]组成zǔchéng;[取引などが]达成dáchéng

新しい法案が~成立した|新法案fǎ'àn成立了.

内閣が~成立した|内阁nèigé组成了.

両者の間に協約が~成立した|两者之间达成了协议xiéyì

定足数に達したので会議は~成立した|由于达到规定人数,会议有效.

その予算は~成立しなかった|那个预算没能(在国会上)通过.

取引が~成立した|买卖┏做成了〔成交了〕.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む