所司

日本語の解説|所司とは

日中辞典 第3版の解説

所司
しょし

〈歴史〉

1镰仓时代的)“侍所的次长(Liáncāng shídài de) “shìsuǒ” de cìzhǎng

2室町时代的)“侍所长官(Shìdīng shídài de) “shìsuǒ” zhǎngguān

所司代

〈歴史〉

1(室町时代的)“所司”代理(Shìdīng shídài de) “suǒsī” dàilǐ

2(江户时代的)警卫京都并管理政务的官职(Jiānghù shídài de)jǐngwèi Jīngdū bìng guǎnlǐ zhèngwù de guānzhí

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android