日中辞典 第3版の解説
手ぶら
てぶら
空着手
,两手空空 .~手ぶらで旅行する|空手(不带行李)旅行.
きみは~手ぶらで行くのか|你空手去吗?
~手ぶらで彼のところに行くのはみっともない|空着手去他那儿可不像话.
釣りに行ったお父さんは夕方~手ぶらで帰ってきた|出去钓鱼的父亲傍晚两手空空地回来了.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...