手ぶら(読み)テブラ

デジタル大辞泉 「手ぶら」の意味・読み・例文・類語

て‐ぶら【手ぶら】

手に何も持たないこと。また特に、土産などを持参しないこと。からて。「何も釣れずに手ぶらで帰る」「手ぶらで訪問する」
[類語]素手空手徒手空拳

て‐ブラ【手ブラ】

《「ブラ」は「ブラジャー」の略》グラビア撮影などで、モデル乳房を手で隠すこと。また、そのポーズ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「手ぶら」の意味・読み・例文・類語

て‐ぶら【手ぶら】

  1. 〘 名詞 〙 手に何も持たないこと。土産(みやげ)などを持参しないこと。からて。すで。てぶらこ。〔和英語林集成再版)(1872)〕
    1. [初出の実例]「何だか手ぶらで行くのもねえ」(出典:夢の女(1903)〈永井荷風〉一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む