手付き

日本語の解説|手付きとは

日中辞典 第3版の解説

手付き
てつき

1〔手の動かし方〕手的姿势shǒu de zīshì手的动作shǒu de dòngzuò

危なっかしい~手付き|笨拙bènzhuō的手的动作.

妙な~手付きではしを使う|笨笨磕磕地bènbènkēkē de使筷子.

見事な~手付きで野菜を刻む|动作熟练地shúliàn de切菜.

2おてつき(お手付き)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む