手先

日本語の解説|手先とは

日中辞典 第3版の解説

手先
てさき

1〔手の先〕手指尖儿shǒuzhǐjiānr

日本人は~手先が器用だ|日本人手很巧qiǎo

~手先の仕事|手工活儿.

~手先のよくない連中|扒手páshǒu帮伙.

2〔手下〕手下shǒuxià部下bùxià;[悪事の]lóuluo爪牙zhǎoyá狗腿子gǒutuǐzi

盗賊の~手先になって働く|当了盗贼dàozéi的喽罗而卖力.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む