日中辞典 第3版の解説
手心
てごころ
[手加減]斟酌
,酌量 ,酌情 ;[程合い]分寸 ,深浅 .理解力が少し劣っているので教えるのに~手心がいる|因为理解力稍差
,教时要┏酌量一下〔考虑深浅〕.~手心を加える
加以酌量.
試験の採点に~手心を加える|考试打分时酌情给以照顾.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...