日中辞典 第3版の解説
手振り
てぶり
1〔手のしぐさ〕手势 .
身ぶり~手振り|指手画脚成語;手舞足蹈成語.
~手振りよろしくしゃべる|指手画脚地说.
落語家が身ぶり~手振りおもしろく話す|相声
演员指手画脚地说得很有趣.2〈経済〉交易所经纪人(的手势)
.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...