日中辞典 第3版の解説
手旗
てばた
1〔手に持つ旗〕手中的小旗 .
~手旗を振って歓迎する|手里摇着小旗欢迎.
2〔手旗信号の旗〕手旗 ,红白小旗 .
~手旗信号を送る|打旗语.
沖の船に~手旗信号を振って合図する|向海上船只打手旗发信号.
手旗信号
旗语
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...