手水

日本語の解説|手水とは

日中辞典 第3版の解説

手水
ちょうず

1〔顔や手を洗う〕洗脸xǐliǎn洗手xǐshǒu(shuǐ)

~手水を使う|洗手;洗脸.

2〔トイレ〕厕所cèsuǒ

お~手水に行く|上厕所.

3〔用便〕如厕rúcè書面語解手jiěshǒu

手水場

厕所内洗手处cèsuǒ nèi xǐshǒuchù;厕所cèsuǒ

手水鉢

洗手盆xǐshǒupén

手水
てみず

1〔手洗い水〕洗手水xǐshǒushuǐ

2〔もちつきの〕捣年糕时沾手的水(dǎo niángāo shí)zhānshǒu de shuǐ

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android