日中辞典 第3版の解説
手薬練引く
てぐすねひく
摩拳擦掌成語;[戦で]严阵以待成語.
彼が帰って来たら詰問してやろうとてぐすね引いて待っていた|焦急地等他回来好严加追问
.敵軍の来るのをてぐすね引いて待ち構える|严阵以待敌军的到来.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...