手触り

日本語の解説|手触りとは

日中辞典 第3版の解説

手触り
てざわり

手感shǒugǎn手摸时的感觉shǒu mō shí de gǎnjué

~手触りがかたい|手摸着发硬.

~手触りがざらざらしている|手摸起来很粗糙cūcāo

~手触りでこれは絹だとわかる|用手一摸〔凭píng手感〕就知道这是绸子chóuzi

~手触りのよい布|摸着很舒服的布;手感很好的布.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む