手遊び

日本語の解説|手遊びとは

日中辞典 第3版の解説

手遊び
てあそび

1〔手に持って遊ぶ〕手拿着玩儿(shǒu názhe)wánr;[気晴らし]玩耍wánshuǎ消遣xiāoqiǎn

ほんの~手遊びにやったものだ|不过是搞着gǎozhe玩儿.

病後の~手遊びのつもりで菜園を始める|为了病后消遣,开始种菜.

2〔おもちゃ〕玩具wánjù

これはお子さんの~手遊びにと思ってお持ちしました|这是为了给您孩子玩儿带来的.

3〔ばくち〕赌博dǔbó

手遊び
てすさび

游戏yóuxì消遣xiāoqiǎn消闲xiāoxián解闷jiěmèn

老後の~手遊びに絵をかく|老来画画消闲.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む