押し出し

日本語の解説|押し出しとは

日中辞典 第3版の解説

押し出し
おしだし

1推出tuīchū挤出jǐchū挤压jǐyā

~押し出し絵の具|管装颜料yánliào

~押し出し成形|挤压模塑法mósùfǎ

2〔風风度fēngdù仪表yíbiǎo外表wàibiǎo

~押し出しがいい|风度好.

~押し出しの立派な人|仪表出的人;一表人才.

~押し出しのきかない人|其貌不扬qímào--bùyǎng的人.

3〈相撲〉把对方推出圈外的招数bǎ duìfāng tuīchū quān wài de zhāoshù

4〈野球〉顶进上垒dǐngjìn shàng lěi

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む