押し出し(読み)おしだし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「押し出し」の意味・わかりやすい解説

押し出し
おしだし

相撲決まり手一つ。もろ手,あるいは片手で,相手の胸などを押して押したて,相手が土俵ぎわでこらえるすきを与えず,そのまま土俵外へ出す。のど輪,ハズはもちろん,まわしを取っていても,あるいは一方が浅くのぞいていても,押っつけていても,押す格好になっていて両力士の体が離れていれば,押し出し。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む