拵える

日本語の解説|拵えるとは

日中辞典 第3版の解説

拵える
こしらえる

1〔作る〕制造zhìzàozuò

料理を~拵える|做菜.

家を~拵える|盖房子.

包みを~拵える|打个包儿.

庭を~拵える|修建庭园;整置院子.

基礎を~拵える|打好基础.

2〔お金を準備する・そろえる〕chóu(kuǎn)còu(qián)

金を~拵える|[寄せ集めて]凑钱;[稼いで]赚zhuàn钱.

借金を~拵える|借款;借债jièzhài

資金を~拵える|筹措chóucuò资金.

3〔身なりを飾る〕化妆huàzhuāng打扮dǎban

4〔うそを言う〕捏造niēzào虚构xūgòu假装jiǎzhuāng

ないことをこしらえて言う|无中生有成語

話を~拵える|捏造谎言huǎngyán

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む