日中辞典 第3版の解説
挙げ句・揚げ句
あげく
结果
,最后 .口論の~" memo="多表記挙げ句つかみ合いになった|争吵
到最后扭打 起来了.いろいろ考えた~" memo="多表記挙げ句彼と絶交することにした|再三考虑
之后决定同他绝交 .~┏挙げ句〔揚げ句〕の果て
结果;到头来;到了最后.
~" memo="多表記挙げ句の果てに妻に逃げられた|结果妻子跑了.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...