挟まる

日本語の解説|挟まるとは

日中辞典 第3版の解説

挟まる
はさまる

1〔物と物との間に〕jiāqiǎ

指がドアに挟まった|手指夹在门缝里ménfèngli了.

食べものが歯に挟まった|吃的东西塞在sāizài牙缝了.

2〔人と人との間に〕jiāchǔ

二人の間に挟まって仲を取り持つのに苦労する|夹在两人之间,苦心地为他们调和tiáohé

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む