挫く

日本語の解説|挫くとは

日中辞典 第3版の解説

挫く
くじく

1〔捻挫する〕[ぶつかって]cuòchuō;[ひねって]niǔnǐng挫伤cuòshāng拧伤nǐngshāng扭伤niǔshāng

手首を~挫く|戳手腕wàn

足を~挫く|扭脚.

2〔失敗させる〕使计划等失败shǐ(jīhuà děng)shībài受阻挠shòu zǔnáo

敵の反撃を~挫く|挫败cuòbài敌人的反击.

3〔勢いを弱める〕抑制yìzhì打击dǎjī锐气cuò(ruìqì)

高慢な鼻を~挫く|挫其傲气àoqì

計画は出ばなをくじかれた|计划刚开始就受到挫折cuòzhé

強きをくじき弱きを助ける|抑强扶弱yìqiáng-fúruò成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android