振るう

日本語の解説|振るうとは

日中辞典 第3版の解説

振るう・奮う
ふるう

1〔十分に発揮する〕施展shīzhǎn发挥fāhuī行使xíngshǐ

インフルエンザが猛威を~" memo="多表記振るう|流行性感冒大施淫威yínwēi

大型台風が猛威をふるった|大型台风耀武扬威yàowǔ-yángwēi地袭来.

料理の腕を~" memo="多表記振るう|施展〔发挥〕做菜的手艺.

勇気をふるって敵に立ち向かう|鼓足勇气迎击敌人.

大統領は権力をふるって政敵を粛清した|总统行使权力肃清sùqīng了政敌.

暴力を~" memo="多表記振るう|施加暴力.

2〔勢いが盛んだ〕兴旺xīngwàngjiā

このところ業績がふるわない|最近工作成绩不振.

不況で商売がふるわない|经济萧条,买卖不好做.

今期はチームの成績がふるわない|本赛季队里的战绩不佳.

ふるってご参加ください|请踊跃yǒngyuè参加.

ふるって(奮って)

3〔振り動かす〕huīdǒu

こぶしをふるって殴りかかる|挥着拳头冲上去.

4〔とっぴだ〕离奇líqí奇特qítè新颖xīnyǐng

彼の言いぐさがまたふるっている|他的说法又是那么离奇.

彼女がいやだという理由がふるっている|她不愿意的理由很离奇.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む