捏ね返す

日本語の解説|捏ね返すとは

日中辞典 第3版の解説

捏ね返す
こねかえす

1〔指で〕反复捏fǎnfù niē揉搓róucuo搋和chuāihuo

小麦粉を何度もこね返してから伸ばす|把面粉miànfěn反复搋和之后擀薄gǎnbáo

2〔混乱させる〕一再纠缠yīzài jiūchán扩大纠纷kuòdà jiūfēn捣乱dǎoluàn搅和jiǎohuo

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む