日中辞典 第3版の解説
捲し立てる
まくしたてる
[身ぶり手ぶりで]指手画脚地说
;[べらべらと]喋喋不休地说 ;[とうとうと]滔滔不绝地说 .国際情勢を延々とまくし立てた|没完没了地做起了国际形势大报告.
彼は入ってくるなり息もつかずにまくし立てた|他进门后连一口气也不喘
就说个没完.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...