捻くる

日本語の解説|捻くるとは

日中辞典 第3版の解説

捻くる
ひねくる

1摆弄bǎinòngniǎn

彼はひげをひねくりながら話す癖がある|他有一面捻胡子一面说话的习惯.

ちょっとひねくった問題で,まちがいが多かった|因为问题有些偏怪,答错了很多.

2shuōjiǎng玩弄wánnòng

理屈を~捻くる|讲歪理wāilǐ

彼は俳句もちょっと~捻くる|他也能来几句俳句páijù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む