捻くる

日本語の解説|捻くるとは

日中辞典 第3版の解説

捻くる
ひねくる

1摆弄bǎinòngniǎn

彼はひげをひねくりながら話す癖がある|他有一面捻胡子一面说话的习惯.

ちょっとひねくった問題で,まちがいが多かった|因为问题有些偏怪,答错了很多.

2shuōjiǎng玩弄wánnòng

理屈を~捻くる|讲歪理wāilǐ

彼は俳句もちょっと~捻くる|他也能来几句俳句páijù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む