授かる

日本語の解説|授かるとは

日中辞典 第3版の解説

授かる
さずかる

1〔勲章などを〕[授けられる]被授予bèi shòuyǔ被赐予bèi cìyǔ被赋予bèi fùyǔ;[受け取る]领受lǐngshòu获得huòdé禀赋bǐngfù書面語

学位を~授かる|被授予学位;获得学位.

勲章を~授かる|被授予勋章xūnzhāng

おじいさんは殿様からごほうびを授かりました|老爷爷受到了领主的奖赏jiǎngshǎng

2〔子どもなどを〕受孕shòuyùn

結婚10年目でやっと子どもを授かった|婚后第十年才得一子.

彼はよい性質を授かっている|他天生有个好禀性bǐngxìng

3〔教えを〕受教shòujiào领教lǐngjiào

秘伝を~授かる|得以秘传mìchuán;领教秘诀mìjué

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む