放つ

日本語の解説|放つとは

日中辞典 第3版の解説

放つ
はなつ

fàng;[開け放つ]kāi;[差し向ける]派出pàichū;[射る]shè

光を~放つ|放光.

戸を~放つ|开〔敞〕开门.

矢を~放つ|放┏矢shǐ〔箭〕;射箭.

第一声を~放つ|作首次演讲.

異彩を~放つ|大放异彩yìcǎi

スパイを~放つ|派出间谍jiàndié

家に火を~放つ|放火烧房.

トラを野に~放つ|放虎归山成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android