日中辞典 第3版の解説
政治
せいじ
政治.
~政治を行う|搞政治.
~政治に対する不信感|对政治的不信.
不穏な~政治情勢|不稳定的政治形势.
~政治力を発揮する|发挥政治上的力量;使用政治手腕.
汚職まみれの~政治|腐败不堪的政治.
秘密の~政治資金|秘密的政治资金.
新聞社の~政治部記者|报社的政治部记者.
~政治にたずさわる|从事〔参与〕政治.
~政治に無関心だ|对政治漠不关心.
~政治生命を失う|失去政治生命;葬送政治生命.
政党~政治|政党政治.
独裁~政治|独裁政治;专制政治.
密室~政治|暗箱政治.
政治意识,政治觉悟.
彼らは~政治意識が発達している|他们富有政治┏思想〔头脑〕.
まだまだ~政治意識が低い|政治意识还很低.
政治运动.
1政治家.
官僚出身の~政治家|官僚出身的政治家.
世襲の~政治家|世袭的政治家.
2〔やり手〕好玩弄花招的人,搞权术的人.
彼はなかなかの~政治家だ|他是个相当会搞权术的人.
政治改革.
~政治改革を実現する|实现政治改革.
政治介入.
政治学.
政治学家.
政治学科.
政治活动.
~政治活動をする|搞政治活动.
政治机构.
政治记者.
1〔大衆に対する〕政治教育.
~政治教育を行う|进行政治教育.
2〔教科〕政治课.
[補足]中国で“政治课”は小学校高学年以上に設けられている.
政治空白.
政治结社.
政治捐款.
企業の~政治献金を廃止する|废止企业政治捐款.
政治权力,政权.
疏通工作,斡旋工作.
政治骗子;政治流氓.
政治资金.
~政治資金を規制する|限制政治资金.
(以筹集资金为目的而举办的)政治资金宴会.
政治(性)借款.
政治主导.
政治手腕.
政治丑闻.
政治生命.
政治责任.
政治谈判.
1政治(的);政治上(的),政治性(的).
~政治的な問題|政治上的问题;政治问题.
~政治的解決を図る|谋求政治(上的)解决.
~政治的な関心が高い|政治上高度关注.
~政治的決着がついた|得到了政治上的解决.
2〔かけひきがうまい〕富有策略(的),运用权术(的).
彼はすぐ~政治的に動く|他动不动就去拉关系.
彼は~政治的能力を高く評価されている|人们对他的交际能力评价很高.
政治手腕;运用权术的手腕.
政治面貌.
对政治漠不关心.
政治犯.
政治流亡;政治避难.
政治问题.
政客.
政治理念.
1政治力量;政治才能.
2运用权术和关系等的能力.
政治伦理,政治道德.
政治伦理审查会.
1三権分立と政党政治
日本と中国の政治の最大の違いは,日本においては,国の「基本法」“根本法”である憲法“宪法”のもとに司法・立法・行政の「三権分立」“三权分立”が行われるが,中国においては,「一党独裁」“一党专政”のもと,共産党の指導部が中央・地方を問わずすべての政治の分野で主導権を握っていることである.
政党政治|政党政治.
国政選挙|国会选举.
小選挙区|小选举区.
比例代表制|比例代表制.
国会議員|国会议员.
連合政権|联合政府.
単独政権|一党执政.
与党|执政党.
野党|在野党.
保守政党|保守派政党.
革新政党|革新派政党.
中道左派〔右派〕|中间┏左派〔右派〕.
党首|党领袖.
幹事長|干事长.
書記長|总书记.
政治改革を実現する|实现政治改革.
政治資金を規制する|限制政治资金.
企業の政治献金を廃止する|废止企业政治捐款.
官僚出身の政治家|公务员〔官僚〕出身的政治家.
選挙で過半数の議席を獲得する|在选举中获得半数以上的席位.
国会が内閣首班を指名する|国会任命政府总理.
内閣が総辞職する|内阁总辞职.
首相が国会を解散する|总理解散国会.
政権交代を実現する|实现政权交替.
金権政治に反対する|反对金钱政治.
永田町の密室政治|永田町暗箱政治.
党籍を離れて立候補する|退党参选.
固い組織票を握る|掌握稳定的组织团体选票.
無党派層の流れをつかむ|抓住无党派阶层的动向.
2行政 “行政”
日本の行政機関は,中国のそれと制度上は異なるが,「外務省」“(日本)外务省”のように日本での名称を固有名詞としてそのまま,中国語の発音で読まれることが多い.もちろん,中国の外務省に相当する“外交部”と意訳されることもある.
同様に,「内閣」は,“(日本)内阁”と呼ばれるが,中国の国務院“国务院”がほぼそれに相当する.大ざっぱにいうと,日本の「省」は“部”または“委员会”に,「庁」は“国家总局”に,「局」は“局”“司”に,「課」は“处”“科”にあたるが,日本の漢字の職制をそのまま中国語読みしても良い.
以下,日本の行政機関にほぼ相当する中国の官庁を( )内に示す.
内閣(国务院)
内閣情報調査室(国家安全部)
内閣府(国务院办公厅)
国家公安委員会(公安部)
総務省(民政部)
法務省(司法部)
外務省(外交部)
財務省(财政部)
文部科学省(教育部,科学技术部)
文化庁(文化部)
厚生労働省(人力资源和社会保障部,国家卫生和计划生育委员会)
農林水産省(农业部)
経済産業省(商务部,工业和信息化部)
国土交通省(国土资源部,住房和城乡建设部,交通运输部,水利部)
環境省(环境保护部)
防衛省(国防部)
内閣総理大臣|内阁〔政府〕总理.
首相|首相,总理.
閣僚|内阁成员.
大臣|大臣,部长.
副大臣|副大臣,副部长.
政務次官|政务次官.
事務次官|事务次官.
大臣政務官|大臣政务官.
国務大臣|国务大臣,国务委员.
首相補佐官|首相助理.
外局|政府事业单位.
内局|政府部门.
金融庁|金融厅.
宮内庁|宫内厅.
内閣法制局|内阁法制局.
人事院|人事院.
国家安全保障会議|国家安全保障会议.
経済財政諮問会議|经济财政咨询会议.
行政改革の柱|行政改革的重点.
中央省庁の再編|中央┏省厅〔部委〕的重组.
22省庁から1府12省庁体制へ移行する|政府机构从二十二┏省厅〔部委〕改为一府十二┏省厅〔部委〕.
公務員を削減する|裁减公务员.
3立法 “立法”
日本では,「議院内閣制」“议会内阁制”をとっているので,選挙で選ばれた国会議員“国会议员”の投票によって,首相が選ばれる.国会議員はその他にも,毎年の「予算」“预算”や「決算」“决算”を審議し,決定する.また数多くの法律“法律”を作る仕事もある.首相の支持政党は,「与党」“执政党”と呼ばれ,反対党は「野党」“在野党”というが,中国における国会“国会”にあたる「全国人民代表大会」“全国人民代表大会”には基本的に反対党は存在しない.
また衆議院や参議院は,行政府と同じく固有名詞扱いにして,そのまま中国語読みするのが一般的だが,欧米のそれに当たる「上院」“上院”や「下院」“下院”の訳を当てたり,衆議院を中国のそれに相当する「全人代常務委員会」“全国人大常务委员会”や,参議院を同じく「全国人民政治協商会議」“全国人民政治协商会议”に当てたりすることもある.
二院制|两院制.
衆議院議員|众议院议员.
参議院議員|参议院议员.
国会議員秘書|国会议员秘书.
代議士|议员.
通常国会|国会例会..
特別国会|国会特别会议.
臨時国会|国会临时会议.
議員立法|议员立法.
直接選挙|直接选举.
間接選挙|间接选举.
憲法を改正する|修改宪法,修宪.
新しい法律を作る|制定新法.
予算案が国会を通過する|国会┏通过〔批准〕预算草案.
新党を結成する|创立〔组建〕新党.
政界再編が始まる|政党重新组合.
内閣不信任決議案を可決する|通过内阁不信任案.
4地方自治 “地方自治”
地方自治は民主主義の基本理念の一つであり,「地方分権」“地方分权”と「住民自治」“居民自治”がその柱である.日本の地方自治体“地方自治区划单位”は,県(都、道、府)・市・町・村の4段階のレベルに分けられ,それぞれに直接選挙で選ばれる行政の長と一院制“一院制”の議会が設けられている.中国でも規模は異なるが,省“省”・市“市”(あるいは県“县”)・郷“乡”(あるいは鎮“镇”)・村“村”の段階に分けられる.そして,村レベルでは,行政の長を,住民の直接選挙で選ぶが,その他の地方首長は地方議会によって選出される.地方議会も,国会と同様,それぞれのレベルに,“地方人民代表大会”と“地方人民政治协商会议”が設けられている.
地方自治の名称も,直接日本の漢字を中国語読みして訳すこともできるが,中国のそれに相当するものに置き換えて訳すこともできる.
県知事|县知事.
市長|市长.
町長|町长.
村長|村长.
(地方)首長|首长.
副知事|副知事.
助役|第二把手.
県議会|县会议,地方人民代表大会.
市議会で条例が可決される|市议会┏通过〔批准〕条例.
住民投票を実施する|实施居民投票.
町長のリコール運動を起こす|开展罢免町长运动.
地方自治体の財政危機を招く|造成地方政府财政危机.

