救い

日本語の解説|救いとは

日中辞典 第3版の解説

救い
すくい

1〔救助〕jiù救援jiùyuán搭救dājiù拯救zhěngjiù

~救いを求める|求救.

叫んで~救いを求める|呼救.

~救いの手を差し伸べる|伸出shēnchū救援之手.

2〔慰め〕挽救wǎnjiù补偿bǔcháng

どうにも~救いのない人だね|这人已经不可救药了.

鼻持ちならないやつだが,気のいいところが~救いだ|这人虽然令人讨厌tǎoyàn,但心眼还不坏.

死者が出なかったのがせめてもの~救いだ|没死人还算是万幸.

3〈宗教〉灵魂的拯救línghún de zhěngjiù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む