救助

日本語の解説|救助とは

日中辞典 第3版の解説

救助
きゅうじょ

救助jiùzhù搭救dājiù拯救zhěngjiù;[迅速に]抢救qiǎngjiù;[傷病者を]救护jiùhù;[金銭や物資で]救济jiùjì

人命を~救助する|救命.

~救助を求める|求救.

~救助に赴く|前去抢救.

~救助の手を差し延べる|伸出拯救之手.

警察は人質の~救助に向かった|警察去解救人质.

~救助隊は多くの人命を~救助した|急救队抢救了很多人的生命.

悪天候のため~救助作業は困難をきわめた|恶劣的天气使抢救工作困难重重chóngchóng

救助金

救济金jiùjìjīn

救助はしご

救护梯子jiùhù tīzi

救助袋

救生袋jiùshēngdài;救生筒jiùshēngtǒng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む