整然

日本語の解説|整然とは

日中辞典 第3版の解説

整然・井然
せいぜん

有条不紊yǒutiáo-bùwěn成語井井有条jǐngjǐng-yǒutiáo成語;[整理されて]整齐zhěngqí规则guīzé井然jǐngrán書面語;[はっきり]清楚qīngchu

~" memo="多表記整然たる秩序|秩序井然.

~" memo="多表記整然と並ぶ|排得整整齐齐.

~" memo="多表記整然とした町並み|整齐的街道.

彼の説明は理路~" memo="多表記整然としている|他的讲解非常富于条理.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む