整然(読み)セイゼン

デジタル大辞泉 「整然」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「整然」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぜん【整然・井然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 よく整ったさま。乱れたところがなくきちんと整っているさま。
    1. [初出の実例]「条理井然(〈注〉スジメタダシク)として、壅の患あることなし」(出典:遠西観象図説(1823)上)
    2. 「街衢の地割の井然たるは、幾何学の図を披きたる如く」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉一故人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「整然」の読み・字形・画数・意味

【整然】せいぜん

ととのう。

字通「整」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android