整然(読み)セイゼン

デジタル大辞泉 「整然」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「整然」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぜん【整然・井然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 よく整ったさま。乱れたところがなくきちんと整っているさま。
    1. [初出の実例]「条理井然(〈注〉スジメタダシク)として、壅の患あることなし」(出典:遠西観象図説(1823)上)
    2. 「街衢の地割の井然たるは、幾何学の図を披きたる如く」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉一故人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「整然」の読み・字形・画数・意味

【整然】せいぜん

ととのう。

字通「整」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む