日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


しき

1[名]

1〔敷金〕押金yājīn

2〔敷地〕建筑物等的地基(jiànzhùwù děng de)dìjī用地yòngdì

河川~敷|河床héchuáng

3〔敷き布団〕褥子rùzi

2[接尾]

1〔物の下に敷くもの〕垫儿diànr

下~敷|垫儿;垫板.

なべ~敷|锅guō垫儿.

2〔敷いた所〕铺的地方pū de dìfang

カーペット~敷の廊下|铺地毯的走廊.

板~敷|(不铺草席只)铺地板的房间.

3〔広さの単位〕

百畳~敷の広間|铺一百张榻榻米tàtàmǐ的大房间.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む