日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


1〔1升の10倍〕1升的10倍,约18公升dǒu(yī shēng de shí bèi, yuē shíbā gōngshēng)

米5~斗|五斗米.

酒1~斗|一斗酒.

2〔1斗ます〕dǒu

[補足]“斗”は“”“”の簡体字でもあるが,その場合はdòuと第4声に読む.“斗争dòuzhēng”(闘争),“奋斗fèndòu”(奮闘)など.

胆(たん)~斗のごとし

胆大如斗.


とます

斗字旁dǒuzìpáng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む