断じて

日本語の解説|断じてとは

日中辞典 第3版の解説

断じて
だんじて

1〔決して〕jué(bù)绝对juéduì断乎duànhū

~断じて行かない|决不去.

~断じて使わせない|绝对不让使用.

~断じてだめだ|断乎不可.

~断じて許可しない|绝对不允许yǔnxǔ

私は~断じて許さない|我决不饶恕ráoshù

2〔必ず〕[状況が]绝对juéduì一定yīdìng;[意志で]坚决jiānjué

~断じて勝つ|一定取胜.

ぼくは~断じてやりぬく|我绝对能做到底dàodǐ

私は~断じて無実だ|我绝对是冤枉yuānwang的.

~断じて行えば,鬼神もこれを避く

断而敢行gǎnxíng,鬼神避之guǐshén bì zhī

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む