方言

日本語の解説|方言とは

日中辞典 第3版の解説

方言
ほうげん

方言fāngyán地方话dìfānghuà土话tǔhuà土语tǔyǔ

沖縄~方言の話し手|(能)说冲绳Chōngshéng方言的人.

~方言がきつくて聞き取れない|方言太重听不懂.

北京~方言辞典|北京方言词典.

[参考]中国語“汉语”の方言は,大まかに7つの方言区に分けられる.北方方言(北京方言に代表される),呉()方言(上海方言に代表される),湘(しょう)方言(長沙方言に代表される),こう)方言(南昌方言に代表される),客家(はっか)方言(広東梅県の方言に代表される),びん)方言(福州方言ならびに廈門(アモイ)方言),粤(えつ)方言(広州方言に代表される).

方言学

方言学fāngyánxué

方言研究

方言研究fāngyán yánjiū

方言地図

方言地图fāngyán dìtú

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android