日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


-かたがた

顺便shùnbiàn借机jièjījiān

散歩~旁友だちを訪ねる|出去散步,顺便访友.

出張~旁観光する|借出差chūchāi的机会旅游lǚyóu

お礼~旁一度お伺いしようと思っています|打算前去致谢,顺便拜访bàifǎng您一次.


つくり

汉字的右旁Hànzì de yòupáng偏旁piānpáng

にんべんに~旁は「更」|单人旁右边加“更”.

[補足]「へん」も「つくり」も“偏旁”といい,特に「つくり」をさす語はない.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む